株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ(https://tabelog.com/)」は、2022年10月11日(火)、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ パン 百名店 2022」を発表しました。今回もTOKYO・EAST・WESTの3エリアに分けて各100店を選出しています。
TOKYO:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/bread_tokyo/2022
EAST:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/bread_east/2022
WEST:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/bread_west/2022
「食べログ パン 百名店 2022」について
「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワードです。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「パン 百名店」は今年で5回目の発表となります。
エリア別に選出店の多かった市区町村・道府県を見ると、「TOKYO」は渋谷区が14店と最多、次いで世田谷区が13店、港区から12店が選ばれました。「EAST」では神奈川県が43店と半数近くを占め、埼玉県が15店、愛知県が13店と続きました。また「WEST」は、大阪府が37店、京都府30店、兵庫県24店となっています。今回は初選出店全店をご紹介します。
選出方法について
選出基準日:2022年9月9日
以下条件に該当する店舗から、各エリア総合点上位100店を選出
・第一ジャンルが「パン」または「ベーグル」となっている
【TOKYO 初選出店】
「TOKYO」の初選出店は24店。千代田区から4店、杉並区・中央区・目黒区からそれぞれ3店が選ばれています。1日3回揚げるカレーパンが有名な、明治10年(1877年)創業の「カトレア」や、「パン 百名店」5回選出の「バックシュトゥーベ ツオップ」(千葉県松戸市)が東京駅構内に出店した「Zopfカレーパン専門店 グランスタ店」などが選出されました。
TOKYO 初選出店(24店)
店名 | エリア |
カトレア | 江東区 |
BAKERY SASA | 渋谷区 |
セントル ザ・ベーカリー 青山店 | |
ジュウニブンベーカリー 新宿店 | 新宿区 |
満 曙橋本店 | |
吟遊詩人 | 杉並区 |
しげくに屋55ベーカリー | |
パン焼き工房そーせーじ | |
コムン | 世田谷区 |
ミカヅキ堂 | |
マニュファクチュア | 台東区 |
365日と日本橋 | 中央区 |
ビーバー ブレッド | |
フォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ 日本橋三越店 | |
BURDIGALA TOKYO | 千代田区 |
Zopfカレーパン専門店 グランスタ店 | |
あつんこパン | |
みんなのぱんや | |
breadworks 表参道 | 港区 |
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー | |
グリオット | 目黒区 |
トラスパレンテ 中目黒店 | |
バゲットラビット 自由が丘店 | |
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺 | 武蔵野市 |
【EAST 初選出店】
福島県からは、郡山市のご当地パン「クリームボックス」が名物の「大友パン店」が初選出。神奈川県からは、朝6時から営業、約250種類のパンを取りそろえる「プロローグ」など5店が初選出するなど、「EAST」全体では11店が選ばれています。
EAST 初選出店(11店)
店名 | エリア |
大友パン店 | 福島県 |
バニトイベーグル 川越店 | 埼玉県 |
ベーカリーフェーブ | 千葉県 |
パンドウー | 神奈川県 |
プロローグ | |
ベルグフェルド 鎌倉本店 | |
ベルマティネ | |
ル・マルシャン・ド・ボヌール | |
レイクベイク | 山梨県 |
パン樹 久遠 | 静岡県 |
こころにあまいあんぱんや JR名古屋店 | 愛知県 |
【WEST 初選出店】
「WEST」の初選出店は15店。大阪府からは「リーガロイヤルホテル(大阪)」の味をテイクアウトで味わえると評判の「メリッサ」、兵庫県からは「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」の朝食で提供されるパンが購入できる「ル・パン神戸北野 本店」など、ホテルの系列店も選ばれています。
WEST 初選出店(15店)
店名 | エリア |
ひらみぱん | 石川県 |
フルール・ド・ファリーヌ | 京都府 |
こころにあまい あんぱんや 梅田店 | 大阪府 |
デ トゥット パンデュース エキマルシェ新大阪店 | |
ビアン シュール | |
メリッサ | |
ル・アイ 谷町店 | |
Pane Ho Maretta | 兵庫県 |
トミーズ 三宮東店 | |
パンタイム | |
フロインドリーブ 生田店 | |
ベーカリー燈 | |
ル・パン神戸北野 本店 | |
広島アンデルセン | 広島県 |
シロヤベーカリー 小倉店 | 福岡県 |
※移転やリニューアルの場合も初選出としています
<各対象エリアについて>
EAST:北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県
WEST:富山県/石川県/福井県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
※外出される際は、感染症対策を実施するなど、十分にご留意ください。
※サイトに掲載されている営業日、営業時間などに変更が生じる可能性があるため、ご来店の際には事前にお店にご連絡いただくなど、ご確認をお願いいたします。
【食べログ 百名店について】
食べログでは、日本が誇る「おいしい」お店を表彰する年間アワード「The Tabelog Award(https://award.tabelog.com/)」と合わせ、多様なニーズに合わせたお店選びに活用いただけるよう、幅広いジャンルで名店100店を発表しています。引き続き、今年もスイーツ、ラーメンなどのジャンルを発表予定です。
【食べログ 概要】
2005年3月開設のレストラン検索・予約サイト。好みがマッチする人のおすすめや多様な検索条件、独自の記事コンテンツなどから、ニーズや好みに合わせてお店を楽しく探せます。また24時間いつでも、スマートフォンなどからインターネット予約を完了できます。
・食べログの特長と便利な使い方:https://tabelog.com/help/beginner/
・点数・ランキングについて:https://tabelog.com/help/score/
・口コミ・ランキングに対する取り組み:https://tabelog.com/help/policy/
・食べログアプリについて:https://tabelog.com/appli_campaign
2022年10月現在の掲載レストラン数は約83万件、口コミ投稿数は約4,800万件。
アクセス状況:月間利用者数 9,325万人、月間総PV 20億56万PV(2022年6月実績)。
(デバイス別の月間利用者数)スマートフォン:7,817万人 パソコン:1,508万人
※月間利用者数の計測方法について:
サイトを訪れた人をブラウザベースで数えた利用者数です(特定のブラウザ、OS等によっては一定期間経過後に再訪した利用者を重複計測する場合があります)。モバイル端末のウェブページ高速表示に伴う利用者数の重複や、第三者による自動収集プログラムなどの機械的なアクセスについては可能な限り排除して計測しています。なお、食べログにおいては、2022年2月をもってAMP(Accelerated Mobile Pages)対応を終了いたしました。
<公式SNSアカウント>
・Facebook:https://www.facebook.com/tabelog/
・Instagram:
食べログ【東京】公式 @tabelog_tokyo_official
https://www.instagram.com/tabelog_tokyo_official/
食べログ【福岡】公式 @tabelog_fukuoka_official
https://www.instagram.com/tabelog_fukuoka_official/
・LINE(食べログマガジン):@oa-tabelog-magazine
・Twitter:https://twitter.com/tabelog/