カカクコムグループでは、マテリアリティ(重要課題)の一つとして、「健全な社会発展への貢献」を掲げております。「ユーザーファーストで、新しい常識を作る」というミッションのもと、ショッピング、グルメ、仕事探し、不動産、旅行、映画など、さまざまな領域でインターネットサービスを提供し、日々の暮らしを便利にすると同時にさまざまな社会課題を解決し続けてきました。その取り組みの一例をご紹介いたします。
【価格.com】安心できるオンラインショッピング体験の提供を目指して
インターネット上には事実に反する情報の掲載や不正行為が多く見られ、オンラインショッピングにおいても問題となっております。ユーザーが安心して利用できる環境を提供するため、価格.comに掲載を希望するショップに対して審査を実施するほか、当社の基準をクリアした信頼できるショップを掲載し、実際に購入したユーザーのショップ評価も公開しています。
また、商品やサービスに関する情報発信・交換の場として、ユーザーの皆様同士で質問や回答・会話ができる『クチコミ掲示板』、実際に商品を使用した感想や評価を投稿できる『ユーザーレビュー』など、さまざまなコミュニティを運営しています。レビューやクチコミ掲示板の投稿は価格.comのスタッフがでチェックし、広告目的の投稿など、ガイドラインに違反する投稿を削除しています。
今後も健全かつ安全なインターネット社会の実現に向けて、継続的に取り組んでいきます。
【食べログ】レストラン選びをもっと楽しく、便利に
食べログは、2005年3月29日、”信頼のできるグルメコミュニティ”をコンセプトに、一人ひとりにマッチしたレストラン選びをサポートするサービスとしてスタートしました。
人々の行動習慣の変化や社会情勢の変化に応じて、24時間対応のネット予約サービスの推進をはじめ、正確で信頼性の高い店舗情報の提供、操作性の向上、投稿された口コミの全件全文確認など、レストラン探しにおける利便性の向上に取り組んできました。
また飲食業界での働き手不足がより一層深刻化している状況を受け、飲食店における経営課題の解決に向けた支援の一環として、受発注業務効率化サービス“食べログ仕入”や飲食店専門求人サイト“食べログ求人”なども提供しております。
2025年にサービス開始から20周年を迎えました。食べログでは、ユーザー・飲食店双方のニーズにお応えし外食市場がより活性化されることを目指し、今後も利便性の更なる向上とサービス拡充に努めてまいります。
【求人ボックス】快適な仕事探しと多様なニーズに応える情報を提供
仕事探しにおいて、インターネット上には多くの求人サイトや情報が溢れており、求職者にとって情報収集に時間や手間がかかるという課題があります。求人ボックスは、2015年の開設以来、全国の転職サイトや求人サイトから多様な求人情報を集約し、一人ひとりの細かなニーズに合わせて一括検索できる仕組みを提供することで、迅速で快適な仕事探しに貢献してきました。
さらにサービス開始から10年となる2025年はブランドリニューアルを行いました。『あなたの明日が、詰まってる。』という新たなメッセージには、サービス名にある「ボックス」にちなんで「ひとりひとりの未来につながる情報が詰まっている」サービスでありたいという思いが込められています。今後もさまざまな方々が個々のニーズに合う仕事を探せるよう、機能拡充と情報充実に取り組んでまいります。
【スマイティ】おとり物件排除による物件情報の精度向上の取り組み
昨今、不動産ポータルサイトでは、現実には存在しない物件や成約済みの物件、いわゆる「おとり物件」の掲載が問題視されています。スマイティでは、物件情報の間違いや誤解を招く表現、成約済み物件の掲載を無くすために、物件情報の精度向上に取り組んでいます。掲載にあたり不動産会社の審査を行ったり、掲載物件のパトロール及びユーザー申告に基づく事実確認を行うことで、成約済み物件の消し忘れや募集していない物件の掲載を防いでいます。スマイティでは、今後もおとり物件の是正を含めた情報の精度向上に取り組み、健全なサービス運営に努めてまいります。